2015.12.18
ハッカソン:PARADISEJAMに参加しました!

一般社団法人沖縄デジタルコンテンツ産業振興協議会が主催するNEXT CREATORS FORUM 2015の一環として行われたハッカソンPARADISE JAMに当社から多くの仲間が参加しました。 当初は緊張の面持ちで参加したメンバーもいましたが、イベントが終了する頃には、次回は入賞を目指してリベンジや、 より技術を磨いて次回参加を心に誓った仲間もいたようです。



業界最大規模のアプリコンテストである「SPA JAM」を決勝まで勝ち抜いた精鋭のコンテンツクリエイター達に混じって、 当社のメンバーも 6 名が「PARADISE JAM」に参加し、『沖縄を楽しむ』をテーマに、 アプリ開発を競いました。結果、8 チームが企画力と開発力をめぐってしのぎを削る中で、 当社プログラマー「金城 健太」の参加するチームが「最優秀賞」を、 「具志堅 光」のチームが「OADC 特別賞」を勝ち取りました!


最優秀賞 受賞
コンテンツゲート
金城 健太

UIの実装を担当しました。
私は今回、サーバーの環境整備や、サーバーから情報を取得しスマートフォンに出力するといったアプリ制作には とても重要な部分を担当 しました。
そこを任されたことと、アプリの楽しさを表現する為の動画制作に関われ、 チームにも貢献できたと思います。苦労しながらも無事完成させたことに大きな達成感を感じ、 また私自身の知識や技術も格段に高まったと実感しています。
その他にもPARADISE JAMに参加することで、アイデアソンによ るアイデアの出しかたなど 勉強になるところはたくさんあり、今回得た知識や技術を糧に、新たなアプリ開発に挑戦したいです。
意見を大切にするからこそアイデアは生まれる。
画面遷移などの機能実装と、デザイナーが作成した画像の適用、キャラクターのリスト表示などを担当したのですが、 思い通りの動作をしないプログラムの修正が大変でした。
大規模なハッカソンを経験している先輩クリエイターには「各々からの意見を取り入れ、 どうしたらより良いアプリを作れるのかを見据え て話をまとめていくテクニック」を教わりまた。 1つの考えだけでなく、多くの意見を大切にするからこそ生まれるアイデアが新しいモノづくりに必要不可欠であると実感し、 だからこそテーマに対して、的を得ていたことが受賞につながったと思います。
開発までを短期間に集中して経験できたこと、ARなどの実装、Unityに対するより多くの経験が出来たこと、 これらは今後かかわるアプリの企画・開発において、大いに活きると思っています

OADC 特別賞 受賞
コンテンツゲート
具志堅 光

参加した社員へのインタビュー

コンテンツゲート
大宜味 桂佑
取り組み姿勢を変える機会に巡り合いました。
スケジュールがすごくタイトな中で作業を円滑に進めていくために、チーム全員の開発環境を整えることに苦労しました。 他にも地図画像の挿入処理やマーカーの追加処理など、今後に活かせる技術を学びました。
またチームメイトが独学にも関わらず Google Play などで自分の作品を公開している ということに驚かされました。ゲームが好きだからという気持ちだけで必死にゲームエンジンの勉強をしたそうで、 彼の話を聞いてもっと自己研鑽をつんで精進しなければいけないと強く思いました。
今回のPARADISE JAMを通して技術的に多くのことを学びましたが、こうした仲間との出会いが一番の刺激となり、 自分の業務や学習をする際の糧として活かして行きたいと思います。